STEAM型カリキュラム
科学、技術、工学、芸術、数学を総合的に学ぶ
科学、技術、工学、芸術、数学を総合的に学ぶ
Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Arts(芸術)、Mathematics(数学)の頭文字を取ってSTEAM教育。
世界に技術革新を巻き起こす、創造性豊かな人材。科学的・数学的な思考力を身につけ、技術・工学・芸術的なアプローチによって鍛えられた想像力を持つ人。つまり、社会に貢献するアイデアをカタチに変える力を育む教育がSTEAM教育です。
芝浦工大附属しかできない教育
芝浦工大附属しかできない教育
高校・大学で一貫して理工系人材を育成できるのは“芝浦”だけ
高校・大学で一貫して理工系人材を育成できるのは“芝浦”だけ
高校入学生のための、ものづくり特別講座「Arts and Tech」は大学の教授が指導する実験・製作の講座。いわば大学の先取り授業です。エンジン、ロボット、生命工学、ユニバーサルデザイン、アプリケーションソフト……日本でも有数のレベルの高大連携授業を展開しています。

教育課程表
教育課程表
1年生 |
2年生 |
3年生 |
|||
現代の国語 |
2 |
論理国語 |
2 |
論理国語 |
2 |
言語文化 |
2 |
文学国語 |
2 |
文学国語 |
2 |
歴史総合 |
2 |
公共 |
2 |
数学Ⅲ |
4 |
地理総合 |
2 |
数学Ⅱ |
4 |
数学C |
2 |
数学Ⅰ |
3 |
数学B |
2 |
物理 |
3 |
数学A |
2 |
物理 |
4 |
化学 |
3 |
物理基礎 |
2 |
化学 |
4 |
Arts and Tech GⅢ |
1 |
化学基礎 |
2 |
家庭基礎 |
2 |
体育 |
2 |
生物基礎 |
2 |
Arts and Tech GⅡ |
1 |
コミュニケーション 英語Ⅲ |
4 |
Arts and Tech GⅠ |
2 |
体育 |
3 |
HR |
1 |
体育 |
3 |
保健 |
1 |
||
保健 |
1 |
コミュニケーション 英語Ⅱ |
4 |
||
音楽・美術※ |
2 |
芝浦英語 |
2 |
||
コミュニケーション 英語Ⅰ |
4 |
HR |
1 |
||
情報Ⅰ |
2 |
||||
HR |
1 |
※1年生の芸術は、音楽・美術のいずれかを選択
※2年生からの物理の裏で、生物を選択することも可能